2012年4月29日日曜日

毎日があっという間

昨日土曜日はDの誕生日。今年は時間的に余裕が無いので、ちゃんとしたお祝いは来月に予定しています。

私は最後のテイスティングルームでの仕事でした。臨時スタッフとなる事を決めてから、より多くの人に名前を尋ねられるようになりました。「また来るね!今日はとても勉強になったし楽しかった。」と言ってくれる人たち。また来てくれた時に私が居る可能性は少ないんだなあ、と思うとちょっとさみしいような。

家に戻ったのが8時過ぎ。近所にご飯を食べに行く予定がDの花粉症が悪化していて、久々に飲んだ薬にやられてへろへろ。まあこういう誕生日もあるよね。
幸い金曜にいきつけレストランで思いのほかおいしいパスタとリゾットにあたりました。
自家製全粒粉パスタをしいたけ、オイスター、ポルチーニマッシュルームをタレッジョチーズ、ハーブ入、白ワイン、デミグラスソースと和えたのがすてきに美味しく久々の感動です。体がとても疲れていたからか、いつもなら塩辛すぎると感じたソースが体に染み渡りました。
帆立、エビ、サーモンのアルグラとチェリートマト入りリゾットは魚の出汁とブランデーの風味がよくきいていました。
そして食前のビールが美味しかったこと!細胞レベルでビールを欲していた感じ。久々です、この感覚。

私も3週間働きづめ。先週は朝6時に家を出て戻りが11時なんて日もありました。通勤に往復3時間弱費やすと、家での行動は寝る、シャワーなどの身支度、簡単な料理のみ。それでも睡眠の質が深いのか5時には起きます。7時前後にオフィスについて、あっという間に昼過ぎ。お昼は30分ほどでお弁当か買い食いをして終わり。
ある日の買い食いハーフサンドイッチ
余裕が無いとデスクで食べてしまいますが、なるべくオープンスペースで日の光を浴びるようにしています。ビルの狭間でお昼を広げて、ふと上を見上げるとこんな景色でした。
3時頃やってくる眠気の波を乗り越えれば大丈夫。我ながら驚いています。まあ終わりが見えているからできること。あと一週間このスケジュールでがんばります。

お弁当を作れないのが唯一のストレスかな。通勤電車ではメニュー構想が膨らみ、ヴァーチャル弁当作りを楽しんでいます。

ブログもいましばらく更新がおろそかになりますが、元気で仕事してると思っててください!

2012年4月24日火曜日

元気です!

ご心配いただいた花粉症も嘘のように治まりました。ということは、やはり前のビルでアレルゲンがまき散らされていたのか。今日はDがほんの一瞬の外出でくしゃみ鼻水が止まらず大変な目に合ったそうです。体の反応はフクザツですね。

土曜日から更新できず今日は火曜日。土曜のテイスティングルームの仕事の後、食事に招かれ帰宅は11時過ぎ。翌日は休日出勤で新しいオフィスで丸一日仕事しました。内装が新しく、週末は空調なしのオフィスでは空気がこもって頭が痛くなりました。。。

しかし、週明けの方がよりつらい。寒いんです。オフィスが。。。前の仮オフィスではエンジニアを何回も部屋に呼び、私たちの部屋だけ常夏の暖かさに設定してもらいました。それでも座る場所によっては、まだ寒かった模様。なぜか欧米人はアジア人より寒さに強いようです。私たちの仕事はじっと座ってやるものなので、気がつくと体が芯から冷えています。ミニ電気マットを持って来ていた同僚にすすめられて、近所の薬局まで買いに走りました。

これが快適!腰にあててよし、腿の上にのせてよし。上がけ専用で座ったり寄りかかったりしてはNGらしいのですが、お尻も温めてもらいました。

温めて病気を治す、というコンセプトが日本で流行りましたよね。温めて悪い事なしを実感。これが今日の学びです。

今朝は7時前にオフィス着。家路に着いたのは8時半。でもね、全然疲れてないんです。帰り道にワインを買ってもどれば、熱々ご飯が出来てました。ありがとね。
さて、明日も元気印でいきませう!

2012年4月21日土曜日

嬉しくない仲間入り

おっと、知らぬ間にブログのレイアウトが変わっていました。毎日更新はできてなかったからなあ。

昨日はパロアルトは28度にもなる真夏日、サンフランシスコでも快晴でした。
金曜朝7時
ある日の午後3時はこんなに静か

そして先日、4月20日はアースデイのイベントで賑わっていました

オフィスが入っているビルはフェリービルの真ん前。フェリービルといえばサンフランシスコのランドマークの一つで、フェリー発着所の他に、食べ物屋さんや食べ物系専門店が入っていて、ぶらぶらするのに最高です。毎週ファーマーズマーケットも開かれるし、これからの季節ますます彩り鮮やかになる一角です。

屋外でお弁当を食べるエリアもたくさんあって気に入っていたのですが、今週末移転します。移るといっても徒歩圏ですが、より交通量が多い地域になるし、慣れ親しんだフェリービルの時計台と遠くなるのがちょっとさみしい。という事で、最終日の金曜日も同僚と外でのランチを楽しみました。今仕事は波を迎えていて、今朝も早起きして仕事、日曜は新しいオフィスに出勤です。

今週頭から、オフィス内で鼻がむずむずして目がかゆく、つらい思いをしていました。でも家や屋外では大丈夫だったので、空調のせいだと気にしていなかったのに。

とうとう花粉症になったようです。今朝起きたら目がかゆい!鼻水くしゃみの連続。周りで苦労している人たちの気持ちがよくわかりました。アレルギーなんて全くなかったのに、免疫が落ちているのかな。起きて一時間ほどしたら落ち着いたけれど、一度アレルギー反応が出たらよくならないのでしょうか。花粉症の知識は全くないので、どなたかご存知でしたら教えてください。

今日も酒テイスティングルームで仕事です。鼻をかむ暇はあるのだろうか。。。


2012年4月18日水曜日

いつの日か

少し前に、Facebookに「どんなに一日が長くてつらくても、家に帰ると笑顔が待っていてくれる。自分は幸せもんです」みたいなことを英語で載せたんですね。そしたらある友人(英国人)から、下記のコメントが寄せられました。


"I have a smile just inside my door. There's a mirror above where I drop my keys :-)"


そう、笑顔って人からもらうだけのものじゃない。自分で出せばいい。そして皆と分かち合えばいい。


でもねえ、そうできない今日この頃。いつの日にか、私もいつでも自分一人でもにっこりできるかな。できると思う。いや、できる!


先日に引き続き、今日はもう寝ます。明日はお弁当作りの予定でしたが、事情で水回りが使えなくなっているのでキャンセルしました。お弁当作りは私のエネルギー源でもありますが、今回は流れにのってハプニングを自然に受け止めて休養します。神経がすり減っている時に作る料理はおいしくないし、元気を分かち合えないから。

ではおやすみなさいませ。。

2012年4月16日月曜日

長い一日

結局オフィス到着は10時。家を出てから2時間40分後でした。

そういう日に限って、仕事も複雑。そして帰りも40分程駅で足止めを食い、最後の通勤特急を逃しました。
ホームには朝の遅れに巻き込まれた人々がかなりいて、色濃い疲労が感じられます。月曜からこれかよ。。。と思っていたら、車掌さんの車内放送が特別に明るくて、検札来た時も、"so nice to see you"と一人一人に声をかけてくれました。笑顔のパワーってすごいですね。
辛い時こそニッコリ。
わかっちゃいるけど、今日はただもう寝たいだけ。。。

スマホなしでは

月曜日朝。今日はお弁当は自分の分だけ。ゆっくりお茶を飲み、少し長めに瞑想しました。8:40オフィス着予定の電車に乗ったら、乗車後間もなく、先の駅で人身事故があったとの放送あり。金曜日も線路内で立ち往生した車があり、一時間以上足止めされました。

そんな時、頼りになります、スマートフォン。遅れる連絡をしたあとは、ニュースサイトを見たり、お気に入りのブログをチェックしたり、メール返信したり。本も持ち歩いているけれど、スマートフォンでかなり用事が片付きました。

まだ使いこなすまでには程遠いけれど、新しい機能をちょっとづつ発見しては、楽しんでいます。
例えば、Siriに「明日6時に起こして」と話しかければ、アラームをセットしてくれます。
やるべきことも「リマインダー」に登録できるし、運転中に電話するのも人の名前をいえばいい。日本語版も楽しく遊べます。

でも、タッチパネル入力は疲れる。。。ので、電車が動き出す気配はありませんが、このポストはこれにて終了。気長に復旧を待つことにします。

2012年4月15日日曜日

今月でひとまず終了

今週末は酒テイスティングルームでの仕事です。先月末、4月一杯でレギュラー勤務から臨時要員にしてもらうようお願いしました。

週日往復3時間の通勤で8時間勤務、時に4時起きで弁当を作りつつ、週末の仕事をキープするのはかなり無理がありました。来月日本に帰るのでまた休みを申請するのも心苦しく、今回の決断に至りました。正解だったと改めて思います。

一年は続けてほしい。これが始めるときに言われた言葉。法的縛りは無いけれど、約束を守れた事が自分では嬉しく思います。11月にフルタイムを始めた時に、周囲からよくやるね〜と半ば呆れられ、自分なら直ぐその仕事を辞める、体壊す前にね。と言われ続けてきました。でも今はやり遂げた気持ちのよさがあります。

昨日は友人4人が来てくれて、彼らも楽しんで帰ってくれました。今月も含めて後3日。終わりが見え始めると人間やっと行動に出るようで(笑)、他の友人たちも来てくれることになっています。私自身、職場近くに住む人を訪ねたり、近所でチェックしたいお店に足を運んだり、計画して実行できていなかったことを予定に入れています。毎回見ていた酒造りDVDにも新たな発見を見いだしたり。日々、あたりまえはない、継続が約束されている事は何もないと意識していたはずなのに、そうじゃなかったんだなとの気づきがありました。

多くの経験と出会いをくれた仕事に感謝しながら残りのシフトを務めようと思っています。

2012年4月12日木曜日

二日目にして。。。

今朝はお弁当作りました。雨が丁度よく上がって、駅までの道は傘をささずに行けました。
雨上がりの朝は、カタツムリやミミズが散歩しているので、足下に気をつけます。水たまりにうす水色の青空と樹々がきれいに映っていたけれど、家を出るのが遅くなったので、写真とる暇なし。ダニーの具合が悪くて、お昼を作ったりしていたら出遅れました。

昨日は断食。今日は昼にお弁当を一緒に食べる約束だったので、自分の分はいつもの半分くらいの量。友人も「少ないね?」と不思議顔。でも今日も空腹モンスターは訪れず、平穏に過ごせました。

今日も疲れた。足の裏はまだまだ硬いまま。なぜか昨日からオフィスに入ると目のかゆみ、くしゃみ、鼻水。花粉症も今のところは無い私。いよいよきたか!と思ったけれど、オフィスを出れば問題なし。問題大アリの電車内でも何でもないのに。おまけに昨日はかなりの雨が降っていたので花粉とは思えない。

隣りの席の同僚も同じ症状です。使い捨てマスクをしていると若干いい感じ。目はかゆいマままという所がますますオフィス空調を怪しくさせる。そういう環境で8時間弱仕事をするのはねえ。

帰りの電車では友人とばったり会って楽しいおしゃべりでした。

桜餅を前の会社の同僚に届けるつもりでしたが、餡を作るフードプロセッサが動かない。。。モーター異常かもしれません。まだそれほど古くないのですが、買い替えなくてはならないようです。週末は二日とも仕事なのでどのタイミングで買い物に行くかなあ。

せっかくプチ断食&ライトミールだったけれど、思いきりおいしいワインが飲みたくて開けたSilver Oak 2007 Alexander Valley. ナパよりここの方がわれわれは好みです。
田舎パンにブリーとサンドライドトマトをのせて前菜に、メインはオニオングラタンスープ。雷とともに激しく降り出した雨音を楽しみながら夜は更けて行きます。Dも昼間たっぷり休んで少しはよくなったよう。まあSilver Oakを開けるとなれば、病人(飲んべいに限る)よくなるって?

明朝は早く、空調が効き始める前に仕事に集中するかな。

2012年4月11日水曜日

足の裏は正直者

みなさん、ストレスが溜まると何らかのサインが体に表れませんか。お腹だったり、偏頭痛だったり、人それぞれだと思います。私の場合、足の裏の状態が顕著に変わります。歩く距離などの生活環境はかわらないのに、まず皮が硬くなる。ちょっとのきっかけではがれるようにむけてしまうこともあり、そうするとかなり痛い。層が厚く硬化してしまいます。

原因は、経験を辿るとほぼ100%悪いストレス。寝ずに好きな事に打ち込めるよいストレッサーを感じている場合とは違います。そしてイライラが募ると食欲に影響が出ます。過去一週間、結構自分を甘やかして好きなものを好きな時に好きなだけ食べていました。当然のごとく体が重くなります。

今朝起きて、ふと、今日は断食できそうだ、と思いました。そして出来たんです!朝から日中何も食べずに過ごしました。いつもはオフィスでとてもお腹がすいてお昼に食べ過ぎてしまうのですが、今日は全く平気。お腹はすいていなかったけれど、水筒で出した黒豆茶と茶殻の豆だけ食べました。
その名もニンジャビーンズ。このお茶、ある方の熱意でできた商品です。体にいいものを追求して行くうちに、黒豆という素材に惚れ込み、仲間と一緒に商品化を達成されました。今は販路を作るために忙しくされているとのこと。香ばしく炒った有機黒豆はそのままぽりぽりと食べられるおいしさ。
お茶にするには大さじ2をポットかマグに入れて熱湯を注いで10分待って飲みます。香ばしくちょっと甘い香りのするお茶は水色も美しい紫がかった琥珀です。
パッケージのニンジャキャラそっくり
出し殻の豆も栄養満点。風味は抜けていますが残さずいただけてゴミも出ない!ミルで挽けばコーヒーのようにより濃く出すことができるそう。

そして食を抜いてみて感じたこと。ちょっとスローペースを取り戻すことができました。明日はお弁当の日なので、下ごしらえをしたのですが、そのペースが何か落ち着いている。焦らない、先へ先へと急いでない自分を発見。ただ空腹でエネルギーが切れているだけかもしれない。でも空腹にいらだつわけでもなく、まったりしている自分に気がついて驚きました。ちなみに朝シャワー後に計った体重とは1kg減。水やお茶はたくさん飲んだけれど、体は軽くなった感じはします。3日は続けたいけれど、明日はお弁当を作るので文字 通り断食は朝で終了。

すべすべの足の裏は一日にしてならず。しかし今日のプチ断食で、カラダもココロも軽くなった嬉しい実感がありました。

2012年4月9日月曜日

すごい!この金魚。。。

この映像に心打たれました。
同じく一つの事に心そこ打ち込む、長年の友、Mさんが紹介してくれました。

スランプ時にほったらかしにしていた金魚に救われ(これを作家は金魚救いと呼ぶ - 作家経歴より)、今や世界中を廻るアーティストに。

フナと金魚と神と人間と。この辺りも興味深く、拝見しました。(作家の金魚観ご参照)。

http://goldfishing.info/works/

とにかく一見の価値大アリです。

2012年4月8日日曜日

お弁当プロジェクト継続中!

不定期ながら、お弁当作り続いています。

今のオフィスの皆さん、そして前のオフィスでごひいきにしてくださった方々からも食べたいと連絡をいただき、もうこの上ない喜びです。

先週はちょっと体調を崩したのでお休みしましたが、週1〜2度のペースでこれからも続けて行きます。

三月に作ったお弁当はこんな感じ。
おひな祭りにはちらし寿司を。ラディッシュの酢漬けや胡桃おかか和えが好評です。
こちらは人参ピラフ、ビーンズサラダ、マヒマヒのカレーソテー。ちょっと洋風。
同じマヒマヒを粕漬けにしました。定番のおから、豆腐のピンデット、人参サラダなどと。ご飯は16穀米です。
これは品数かなり多く、メニューは下記の通り。

3/19()
お弁当お品書き

きび焼き三種
キャベツ&グリンピース
わかめ
納豆、のり&ねぎ
揚げ出し豆腐
セロリとにんじんのきんぴら
ふわふわつくね
もやし、わかめ、ニラのナムル
うずらの卵 カレー豆苗巣ごもり
しいたけご飯
基本的に野菜は旬の有機栽培、地元のものを選び、お米、卵、豆腐もオーガニックのものにして、魚は天然ものを。でも時にはちょっと変わった食材も使ってみたくなります。

中国系スーパーで量り売りのザーサイを発見。
 塩抜きして細かく切って、ごま油で炒めたら懐かしいM屋のザーサイ風に。
卵と豆苗とマッシュルームでチャーハンを作ってみたら美味しかったので、中国産OKという人たちは好評でした。
ごぼうと人参のサラダ、ゆかりポテト、セロリとポテトのきんぴら、つくね甘酢ソースなどと一緒に。

お弁当づくりで心がけているのは、栄養、彩り、味のバランス。まず目で楽しめて、甘辛塩酸が味わえて、旨みも深いもの。食感も大切ですよね。

無限の組み合わせが出来るお弁当ワールド。食べてくださる方々のおかげで作る事ができることに感謝です。今週は二度作る予定。メニューを考えるのが楽しくて、いつもぎりぎりまで迷ってしまいます。やっと暖かくなって来たので春らしい彩りのお弁当をつくろうかな。

2012年4月7日土曜日

銘菓との出会い その7

鎌倉は豊島屋の鳩サブレー。実家にいただいた大きな缶のお年始、缶ごともらってきちゃいました。
昔はお客様からいろいろな御菓子をお土産にいただいたものです。凮月堂のゴーフル、栄太郎本舗のピーセン、亀谷万年堂のナボナ、本高砂屋のエコルセ、泉家のクッキー、そして鳩サブレー。全ての御菓子は今もまだ親しまれているものばかり。季節の和菓子も嬉しかったのですが、時間が経ってもまだ「あ、あの御菓子がある!」と思う嬉しさもまた格別。
缶の中には三代目店主さんが書かれた「鳩のつぶやき」が入っています。鳩サブレーは明治30年頃、異人さんからもらったピスケ(明治にはビスケットをこういったそうな)を味見して、これからの日本の子供たちに喜ばれるのはこの味だ!と思い立ち、一から研究して仕上げたそうです。バターなど簡単に手に入らなかった時代。横浜の異人館経由で材料を仕入れ、始めは丸い形でお目見えしたそうです。欧州航路から帰った船長さんが、サブレーという菓子に似ていると聞き、「サブロー」との語呂合わせが気にいった初代さん。かねてから八幡宮境内に多い鳩をモチーフに何か作りたいと思っていて、鳩三郎という名前が誕生したそうです。「バタ臭い」味はすぐに受け入れられた訳ではなく、ご近所に配った鳩三郎が裏庭で犬の餌になっているのを見たこともあったとか。「一つのものを売り込むには十年はかかる」といいながら味を追求して行った初代さん。その情熱がなかったら、今の鳩サブレーはないんですね。

明治、大正、昭和。関東大震災、第二次世界大戦を経て、今も愛されている鳩サブレー。「決してヤミはやってはならない、お天道様に恥じず、まっこうから菓子が作れるまで店はあけるな」と言い続けた初代さんは、戦後の鳩サブレーを見ずに、最後まで鳩サブロと言っていたそうです。多くの思いを想像しながらバターたっぷりのサブレをいただきました。

2012年4月5日木曜日

肌寒いこのごろ

今週の日曜日はイースター(復活祭)。巷では卵の形をしたチョコレートが売り出され、ショッピングセンタではウサギの着ぐるみを来た人(なんか変な表現?)が記念撮影しにくる子供を待っています。

でも寒いんです。。。今年は。風も強くて、今は11度だけどもっと寒く感じます。朝夕の通勤は未だにブーツにコートです。日曜日は少し気温が上がるそう。エッグハントをする子供たちが風邪を引かないといいな。

日本も桜の時期ですね。Facebookなどで多くの人が各地の桜模様を載せてくれるので楽しませてもらっています。
こちらの桜もなかなかきれいです。咲く時期も陽当たりなどによって違うのかまばらなので、日本より長い間楽しめます。駅までの道のりにも数本ずつですが見所があり、桜とサツキ一緒に楽しめる所も。東京ではお目にかかれないピンクのコントラストです。
寒さもあってか、疲れが抜けきらないこのごろ。駅からの帰り道は、どこかの家で暖炉を使っているのか、薪の燃える香りがしました。

昨日は外食だったので、今晩は軽くそば湯蕎麦。十割蕎麦をゆでたそば湯でつゆをのばして具を載せるだけ。今日はとろろ、梅干し、なめたけ。若布もいいし、ねぎだけでさっぱりもよし。蕎麦に含まれるルチンは炎症を抑えたり血流を促すなどの作用があります。水溶性なのでそば湯をたっぷりとりたいものです。

わが家はDもそば湯好き。ざるそばでも弱火でそば湯を温めておいて食後何度かに分けて楽しみますが、そばの汁にすればコクが出て食べごたえ抜群です。

2012年4月3日火曜日

とりあえず治ったけど、今回の学びについて

日曜はひたすら眠り、昨日は仕事へ。体が重くて声が出ない。喉が痛いわけでもなく、節々が痛んだり悪寒がするでもなし。体がもぬけの殻になったような不思議な感覚でした。でも集中力がない訳ではない。立ち上がるのがおっくうだから、いつもより席にいる時間は逆に長く、黙々と仕事してました。しゃがれ声なので周囲の人々には心配されましたが、起きているのもしんどい風邪とは違う。。。お昼も食欲なく、昼休みを最低限にしてさっさと帰ろうと思っていたんい、そういう時に限って午後遅くに急ぎの仕事が入ったり。でも無事済ませてそれほど遅くならずに帰りました。このところDが家で仕事しているので、駅まで迎えに来てもらえて大助かりです。

今週はお弁当を休ませてもらうメールを出して、昨晩もひたすら眠りました。ここ3日平均8時間は寝てるかも。結局ただの疲労だったようです。

疲れても少しエネルギーが溜まると何かやってしまいます。その繰り返しでいよいよ充電機能が悲鳴をあげたのかもしれません。
今朝は声も出るようになったし、自分用にお弁当も作りました。早めに家に帰ってご飯も作りました。こんな普通の日常生活が出来ないくらい体を疲れさせてしまった事を大いに反省です。用事はたくさんあるけれど、今日ももう寝ようっと。
スペルト小麦のリゾット風とアルグラサラダ
休息と睡眠の大切さを身を以て学び、また忘れ、思い知らされ。。。この繰り返しを続けてきました。体の声とはやる心にギャップがありすぎたか。疲労は万病のもと。今度こそは肝に銘じます。

みなさまもどうぞ疲れを溜めずに元気にお過ごし下さい。

2012年4月1日日曜日

数年ぶりの風邪

先週もお弁当を二日作り、その日は睡眠4時間。会社を去る同僚とのハッピーアワーや遠方からの友人とのディナーなど盛りだくさんな一週間でした。

体は疲労が蓄積しているのか、数年ぶりに風邪を引いたようです。土曜夜から具合が悪くなり、今日はひたすら眠りこけていました。

Dが用意してくれたご飯をしっかり食べては寝て食べては寝ての一日でした。こういうときパートナーがいる有り難さを感じます。全く痩せないけどね(苦笑)。

風邪のおかげでゆっくり休養がとれました。まだふらふらするけれど、明日は仕事を休めないので気合いで治す!