2014年3月31日月曜日

R氏の誕生日パーティ

ダニーのビジネスパートナーR氏の誕生日を前に、パーティが開かれました。ホステスはO女史。彼女はR氏との出会いがきっかけで、アイルランドから移住してこの地に落ち着いています。
O女史家族とダニーの家族とも知り合いで、そのつながりからダニーもR氏と出会い、今に至ります。
シャンペンのコルクが次々はじけ、会話が弾む夕べ
オレンジチキン、ピスタチオ入りペルシャ風ご飯、サラダ各種。タディート(おこげ)もクランチーでした。
セイリング仲間、仕事関係、そして長く家族ぐるみでおつきあいしている友人たちに囲まれてご機嫌なR氏。
メジャーなヨットレースで優勝経験もある彼、見た目もエイハブ船長そのもの、ちょっとわかりづらいけれど肩にとまったオウムにご注目。奥さんとの社交ダンス歴も長く、ポーズ決まってます。
乾杯とともにみんながR氏とのエピソードを披露して彼を讃える会となりました。これも彼の人柄のなせる技でしょう。
私は彼の右隣という特等席を指定され、携帯カメラのみですがオフィシャルカメラマンとなって写真を撮りまくっていました。
集まった人たちが知り合ったご縁もまた不思議なもの。これからも元気でまた集まりたいですね。

2014年3月29日土曜日

物干しラック活用法

こんな風に結構役に立ってます。ありがたいことに裏庭には終日陽が当たります。
大根は葉っぱも浅漬けにする前に干すと持ちがいいです。
干して豆板醤、にんにく、しょうが、胡麻油、醤油、お酢と漬け込みます。歯ごたえが残りながらも、干すことで味が深く染みて何ともうまい。切り昆布を加えてもOK.
干し納豆もおいしくできました。左が丸3日干したもの。右は丸2日。見かけは大して変わらないけど、歯ごたえは違います。どっちも噛めば噛むほど味わい深くつい手が伸びる。
チャーハンに混ぜても美味しいです。なんでも干して美味しくいただけることに感謝、お天道さま、ありがとう!

2014年3月27日木曜日

雨のち晴れ

今週は少しですが雨が降っています。やった〜!一日中でも降ってほしいけど、昨日は午後から入道雲の夏空で、今日は曇り。

先日健康診断をしました。血液検査でビタミンDの値がかなり低いとわかりサプリを摂っています。一日15分目安で日光に当たれば必要なビタミンDは得られるそうですが、半袖短パンではあまり出かけないし。
昨日は思い切って午後晴れの日のプールへ。背泳ぎはゴーグル焼けがコワいので、クロールと平泳ぎの練習のみ。肌への負担が気になりつつも屋外は気持ちよかったです。行き帰り歩きながら、久しぶりの雨の恵みに潤った大地の香りを濃厚に感じました。
空を見上げれば初夏ともとれる青さ。午後3時の歩道には人影もなく、時間がゆっくりと流れていました。
もとお隣さんの友人から、刺激されて泳ぎ始めたよ、ありがとう!と嬉しいメッセージが来ました。朝6時はまだ真っ暗。プールで彼と会う日も近そうです。

2014年3月22日土曜日

初アーチェリー

友人Eさんがアーチェリーに誘ってくれました。アウトドアでこうばしい風の香りを感じながら、手ほどきをしてもらいました。

アーチェリーの先生、Eさんのお友達のTさんはスイス出身で、日本語含む5カ国語がぺらぺらです。アーチェリーも日本語で教えてくださったからか、初めてでも楽しく学べました。
 写真はEさん。きまってる〜!
先生は凛とし構え。座禅も組むというTさん、精神統一にアーチェリーを始めたそうです。

初めてのワタクシ、的に当たるたび嬉しく大騒ぎ。9歳のAちゃんの冷ややかな視線を感じつつ、かなり盛り上がりました。

帰ってきて干し納豆をチェックしたら、いい感じにセミドライ!花粉や埃なんて気にせず食べてみたら、おいしい!これあとひきます。明日も引き続き干してかぴかぴ&さっくり歯ごたえを目指すのだ。

納豆菌で納豆作り

友人のえみこさんが日本で買ってきた納豆菌を分けてくれました。いままでは市販納豆数粒をお湯で溶いて蒸し大豆に混ぜる方法を使っていました。
この容器には3gの納豆菌が含まれ、30キロ分の納豆ができちゃうらしい。大豆500gを戻して蒸すと約一キロ。それに付属スプーンで山盛り一杯(0.1g)の納豆菌を水10ccに溶かして加えました。
40℃で24時間発酵。表面も白っぽくなっているし、糸引きはしっかりしていて大成功。ただ今回水少なめで蒸し時間も短縮したら、蒸し上がりは指でつぶれる柔らかさだったのですが、できあがった納豆はかなり歯ごたえのある仕上がりになりました。調べてみたら水分がたりないと蒸し上がりはかわらなくても固い納豆ができるらしい。次回は前と同じくらいの水加減と時間に戻します。
できあがり当日、始めは気にならなかった匂いが数時間後冷蔵庫内でも気になるくらい強くなっていました。失敗したかと思ったけれど、二日目で落ち着きました。
そして天日干し納豆に初挑戦〜!
数年前、北海道からわざわざ友人が取り寄せてプレゼントしてくれた干し網、今は当地でも手に入ります。もちろん友人がくれたものは大きくて魚も野菜も何段にも干せるスグレもの。Dストアで買った小型版はファスナー開くエリアが狭くて納豆をいれるのに苦労しました。そして糸引きが強くてなかなか広がってくれない。

まずはかぴかぴになるまで数日干してみるつもり。移動ができるよう、物干用ラックに引っ掛けました。
いざ干してみると、花粉とか埃があのネバネバにからまりそう。また食べる時に再加熱すればいいか。今日はそれほど風もないし。でもスナック用はロースターオーブン乾燥が無難かもしれません。

2014年3月21日金曜日

ご縁をつなぐ

このところ友人との時間が充実しています。

仕事に追われれば時間はない。職探しに気は焦れど、会いたい人と過ごす時間はpriceless。機会ある毎に旧友はもとより、新しく出来たお友達と過ごしています。

フェイスブックには食べ物の写真しか載せないので、みなさんわが家が何を食べているかよ〜くご存知。飾り気ない食べ物でも「あ、これ美味しそう!と見てた」といってもらえて嬉しい限りです。
今日は昨年末にお知り合いになったYさんがランチに来てくれました。レモンカードシフォンケーキやその他の料理に度々コメントを寄せてくれるので、ぜひ食べにきてとお誘い。
 先日の豆腐レタスカップ。今日は野菜を数種類加えてよりボリュームアップ。
彼女とは、コロラドの友人Tさんが昨年クリスマス前に遊びにきた時に立ち寄ったワインテイスティングルームで知り合いました。今日はそのワインをお土産にいただいて感激!
お互い相手の方が若いと思っていて、Yさんは「学生さん?」と声をかけてきて、笑いが止まらなかったのはTさんと私。自己申告し合ったらみんな同じ歳+-1歳。なんと私が一番若かったのです!たいてい日本人の方でも私は歳を当てるのが得意で、まさかこの二人が私より年上とは思わなんだ。いつもはびっくりされる側の私、初めての敗北(笑)でした。
シフォンケーキはご家族へのおみやげも。この小さな型、かわいいでしょ?
庭でのお茶時、ティーカップに桜咲く
夕方は旧友Jが自転車で寄ってくれました。結局ワインを飲んだので、私が自転車を積んでお見送り。プログラマーの彼とダニーは話題も合い、刺激し合える仲間のようです。
ふとしたきっかけで広がるご縁。おいしいね、と笑顔がシェアできる仲間が広がって嬉しいです。やっぱり私は食べ物から人脈を広げるべきなのかも?なんて思った春分の日でした。

2014年3月20日木曜日

玄米生活

圧力鍋を買ってから玄米を食べる機会がぐんと増えました。炊飯器やお鍋で炊くより早く、なによりも美味しく炊きあがるのがうれしい。鍋炊きの時は、一〜二割ほど玄米餅米を入れるともっちりするとは友人の体験談です。

玄米はさっと洗うだけなので水も節約できるし、圧力鍋なら洗ってから食べ始めるまで30分。水はとっておいて芝生にまいたり野菜の泥を落としたり。水不足が心配される昨今、節水にかなり気合い入れてます!以前からシャワーがお湯になるまでの水は如雨露で受けとめていましたが、如雨露サイズをアップ。漏らすとこなく受け止めて、庭にまいてます。ダニーも(忘れなければ)協力してくれるようになりました。

炊きたてご飯として食べるだけじゃなくて、サラダにしたり、焼きもちをつくったり、いろいろできます。

最近のお気に入りはレタス巻き。水切りした豆腐を胡麻油、しょうが、にんにくで色づかせ好みの野菜を加えます。この日は人参、マッシュルーム、タマネギ、にら。味噌、だし汁、酒、みりん、醤油合わせて溶いたものを加えてで炒りつけます。
 見かけはおからですね。ま、炒り豆腐なのでおなじようなもの。卵を落としてもいい。
仕上げにくるみなどナッツをいれると、歯ごたえ&栄養価アップ。
それを玄米とレタスに巻いてかぶりつく。おいしいですよ〜。甘めがお好みなら蜂蜜を少々加えるとコクが出ます。たくさん作って味付けを変えてもいいし、チャーハンや卵とじ、コロッケやオムレツの具、カレー粉でドライカレーにも変身。ベジタリアンでも満足の一品です。