どんな味?わくわくしてそのままでちょっとなめてみました。色は薄いしょうゆっぽい色。味は、知る人ぞ知るマーマイトを薄めたような味。大豆の味がしっかりします。あえて言えば、味噌の上にたまる上澄み液のような感じ。そのままだと結構濃い味なので、お湯で薄めてみたら、お吸い物やうどん汁にもいけそうな白だしっぽい味になりました。
ちなみに、マーマイトとはビール酵母から作られたペーストで、ビタミンBを多く含む食品です。茶色で独特のにおいがあり、塩気もかなり強いのですが、トーストにうすく塗って食べるのが一般的な食べ方。イギリスでは古くから食されていて、クセのある味ながら子供にも人気です。イギリスに住んでいたとき日本からのゲストに試してもらいましたが、かなり悪評。見かけがチョコレートペーストなのに食べてみたときのギャップもあったと思われます。日本で健康食品として人気があるエビオス錠剤と同じ味。私は子供のころにエビオスが大好きでねだってポリポリ食べていたそうなので、マーマイトは初めて食べたときから大ファンとなりました。
ダニーに試してもらったらイースト系の味(これはマーマイトと同じ)もするけどビーフコンソメのようだと。私はどちらかというと昆布系グルタミン酸のうまみを感じたのですが、肉を食べる人にはイノシン酸系のうまみとして感じられるのかもしれません(かつお節のうまみもイノシン酸系ではありますが)。いずれにしても、大豆・無添加自然調味料でこの味の深みが出るとは、正直驚きました。今後いろいろなレシピに活躍してくれそうな予感です。
0 件のコメント:
コメントを投稿