2010年2月7日日曜日

料理って楽しい♪

先週は水曜日からイベントが目白押しでした。長年のお友達でブログを書くきっかけの一つを作ってくれたCさんがサンフランシスコに遊びにきてくれて、お昼から食べ歩きとショッピング。いつも行かないエリアを散策して楽しい一日でした。この日の模様は別に載せます。
そして昨日はお友達4人と娘さん1人を夕食にお招きしました。事前のメニューの組み立てからわくわくして木曜からエンジンがかかります。お献立は下記のとおり。

はじめに
生姜クコ酒
ざる豆腐
梅干しと昆布の玄米粥
いろいろ盛り合わせ
炒りぎんなん
若竹煮
春菊のおひたし
伊達巻き
椎茸と昆布の煮物
おから、ひじき、きんぴらごぼう
雷こんにゃく
切り干し大根のカレー味
長いもの納豆昆布のせ
キュウリ味噌のせ
カリフラワーのゆかり和え
お食事
茶碗蒸し
天ぷら盛り合わせ:
椎茸えび詰め揚げ、かぼちゃ、れんこん辛し味噌
薄切り豚肉のにんにく味噌漬け焼き
かにとわさび菜のご飯
大根、キャベツ、油揚げ、クレソンの麦みそ汁
デザート
ひとくちモンブラン
みかん丸ごとケーキ
はちみつおからクッキー、栗落雁と干し梅
お飲物
ほうじ茶
炒り番茶
煎茶
ルイボス茶各種

有機野菜や豆をニジヤで、その他の食材を数件のお店に買い出しにいきます。今回はぜひ手作り豆腐を味わってほしいので大豆もたくさん仕入れました。おからも完全ホームメイドです。考えるだけでわくわく!ダイソーで豆腐の木枠も買ったので固めた豆腐とざる豆腐両方作りました。
手ぬぐいを縫って作った袋は使えます!
実は前回大豆を戻す水を分量を量り忘れました。今回はきっちり3倍量で。心持ち味が濃かったように思います。にがりをうつと今回は若干早めにふるふるになりました。見かけは卵のお吸い物みたいな感じ。
さて木箱に入れるとすぐにどんどん豆汁がでてきます。これはとっておいてお味噌汁に。
重しをして厚みが半分以下になったころ木枠を外すと。。
きれいなお豆腐が!ざる豆腐もいいけれど、四角いお豆腐もやっぱりいいですね。
豆を煮始めてから1時間以内にすべて終わったように思います。おからをしぼった後の豆乳はにがりを打つ前に80℃に温度を上げるのですが、この行程に思ったより時間がかかります。うちのグリルは旧式の電熱線なので温度調節が難しいのです。
おからを炊いて、天ぷらの下ごしらえをして、おひたしの八方だしや酢の物の三杯酢をつくり、だしをとって茶碗蒸しの卵液をつくって。。。と大忙し。でもこれがとっても楽しい!
4時始まりの時間が気になりながら、3時半に炊き込みご飯のスイッチオン。カニ肉をちらしてお醤油と酒、塩少々で炊き込みご飯を作りました。銀杏は前日にお友達のTさんも手伝ってくれて100粒近く炒って薄皮をむきました。炊きあがったらわさび菜の漬けものを刻んだものと銀杏を混ぜて三つ葉を散らしてできあがり。いつもご飯はシンプルで具沢山みそ汁にするか、具ご飯にしてみそ汁はシンプルにするか。。。迷います。今回も迷いに迷って前日にカニご飯を試作したところなかなかだったので、みそ汁はシンプルにしました。日本から買ってきた麦味噌で大根とキャベツと油揚げ、仕上げにクレソンを入れます。
デザートも迷うところ。おなかが一杯でもぜひひとくち!と思えるようなデザート作りを心がけています。栗のむき身があったので栗プリンを作ろうかと思ったのですが、伊達巻きも茶碗蒸しもあるので卵系よりケーキがいいかなと思い、モンブランもどきに挑戦。栗を牛乳と砂糖で煮てプロセッサでつぶし、生クリームを加えて練り上げてラム入りのペーストを作りました。スポンジケーキを焼いて薄切りにして、その上にTriple Secで風味付けした生クリームをこんもり載せて栗ペーストを細く絞り出して上に栗をのせました。なんちゃってモンブランでしたがしっかり和食ご飯後はちょっと洋風デザートもいいかも。そしてもう一つ。これも別に紹介しますが、みかん丸ごとケーキ。みかんを皮ごと茹でてプロセッサでピューレして焼いちゃう小麦粉なしのケーキ。友人にすすめられレシピを教えてもらったら家にあった料理本に載ってました。袋や箱買いでいつも余ってしまうみかんの有効利用にベスト。我が家の定番になりそうです。
ゲスト到着から料理が始まると狭いキッチンはてんてこ舞い。皆さん料理好きで作る苦労も味わう楽しさも知り尽くした皆さんなので作りがいあります。ダニーも学生時代レストランで働いた経験があるので手際よく洗いものや盛りつけを手伝ってくれ助かりました。結構気が利くタイプでゲストの皆さんから『かゆいところに手が届くサービス!』とお褒めの言葉をかけられていました。
さて、次は何を作ろうかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿