お昼は近所のメキシカンレストランで食べました。TexMexの独特の味付けがカリフォルニアのメキシカンとは一風変わっています。トルティアスープはクリアなスープではなくて
スパイスをふんだんに使ったモレソースのような味と舌触りで一品でおなかがふくれる品でした。フィッシュタコスはまあまあ。お店で一番印象に残ったのははじめに出てくるチップスとサルサ。ローストペパーとブラックビーンズを混ぜて作ったと思われるサルサが後を引いてなりませんでした。
Whole Foodsの品揃えはさすが。通年60種類ほど買うので今回もハードタイプから選びながらカートにどんどん入れていきます。
産地はフランス、スペイン、オランダ、イタリア、イギリス、アイルランド、ノルウェイ、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ。材料も牛、ヤギ、羊でハードからセミハード、セミソフト、ソフトと種類も大きさもパッケージも様々です。結局60種類を仕入れました。定番だったSage Derby(英国ダービー州のチェダーでセージの緑が色鮮やかな物)、Guinness Chedeer(ギネスビールで風味をつけた茶色のマーブルチーズ)が無くて残念でした。また去年、同じくチェダーチーズできれいな赤紫のマーブル模様が入ったチーズもあります。なんとその色はcochineal(コーシェニール)というカブトムシの殻からとった染料で色を付けているそう。色を愛でるゲストにこの事実を伝えた時の驚きは人様々でした。
例年ラベルは手書きでしたが、今年はリストを作って印刷したので楽でした。これから新しいチーズを開拓するのにも役立ちます。ポストの終わりにリストを参考までに載せておきます。
ラッピングをとるのも結構苦労しました。チーズ全種類!
7時頃から人が集まり始めて楽しい夕べ。私たちもカリフォルニアからわざわざやってくるカップルとして知り合いも増えてきました。いつも話すカップルの方々もいて1年ぶりの再会を祝いました。お互いのお気に入りのチーズを紹介し合ったりして初対面の人たちともすぐに仲良くなれます。チーズのほかには様々なクラッカーやパン、野菜やフルーツ、デザート類などどのテーブルにも食べ物と飲み物が満載!おなじGoudaチーズでも3年熟成ものはよりナッツのような独特な風味が強く、Manchegoもしかり。トリュフオイルで風味付けしたり、ベーコン入りやハーブ入り、パイナップルやブルーベリーなどのフルーツもチーズの塩気と合います。
鳥飼はお米で結構飲みやすい。去年持ってきたのがまだ残っていました。。。左隣が那由多の刻
飲み物も種類別にワイン、ビール、蒸留酒やリキュールなどおいてあるエリアが決まっているのでそのテーブルに行けば、珍しい味を楽しんでいる人が、これも飲んでみて!と紹介してくれます。私は日本からそば焼酎を持っていき好評でした。焼酎というと韓国のSojuが有名でものすごく強いというイメージがあるのですがこの焼酎は色が薄い琥珀色で上品な仕上がりで飲み口もすっきりでした。ちびちび飲んでいるうちに結構いい気分♪
Glenmorangieの飲み比べも嬉しい!もう生産されていない種類もありました。
友人夫妻も私たちのことを名誉ホストと言ってくれ、我が家の伝統になりつつあるこのパーティ、来年もくることができるといいな。*****
2010 Cheese Selection at the Liquor of the World
| 3 Year Gouda |
| Aged Manchego (1 year) |
| Asiago Fresco |
| Bacon Cheddar |
| Brie Lepetit |
| Cabot Vermont Cheddar |
| Cambozola |
| Camembert |
| Capricho de Cabra Pepper |
| Capricho de Cabra Pimenton |
| Classic Reserve Vermont Cheddar |
| Colston Basset Stilton |
| Comté |
| Cotswold |
| Cranberry Chipotle Cheddar |
| Crottin Champcol |
| Cypress Grove Truffle Tremor |
| Danish Blue |
| Drunken Goat |
| Dubliner |
| Fourme de Montbrison |
| Gabriel Coulet Roquefort |
| Goat Brie |
| Gorgonzola Dolce |
| Horseradish Havarti |
| Humboldt Fog |
| Jalapeno Pepper Jack |
| Jarlsberg |
| Langres |
| Le Délice |
| Leyden |
| Mahon |
| Mimolette |
| Montenebro |
| Moody Blue |
| Myzritha |
| Natural Smoked Gouda |
| Neufchâtel |
| New Zealand Cheddar |
| No Woman Jerk Cheddar |
| P'tit Basque |
| Parmigiano Reggiano |
| Parrano |
| Pecorino Romana |
| Port Salut |
| Provolone |
| Raw Farmstead Gouda |
| Red Dragon |
| Reserve Goudaa |
| Robusto |
| Roth Kase Private Reserve |
| Sant André |
| Smoked Cheddar |
| Somerdale Huntsman |
| Sottocenere (Truffle) |
| Taleggio |
| Tomme de Chevre Uscal Orange |
| Tomme de Esplette |
| Wensleydale with Cranberries |
| White Stilton with Lemon |
*****

















お帰りなさい!ものすごい種類のチーズですね。まるで
返信削除whole foodsのチーズ売り場をそのまま持って来てしまった様で、感動ものです!いまここさんのお勧めのチーズは?初心者でも楽しめるワインとチーズの組み合わせがあったら教えてください。
にがりのインフォメーションもありがとうございました。
Mikkoさん、コメントありがとうございます。私のコメントがなぜか反映されていないので再度書きます。チーズって奥深いんですね。まだまだ知らない種類がたっくさんありました。私たちが好きな組み合わせはスペインの羊乳から作られるManchegoとQuince paste。クインスペーストはマルメロの実のジャムで杏色をした甘酸っぱい味がチーズの塩気とよく合います。チーズ売り場のマンチェゴの側に売っています。ブルーチーズとCab Franc, Petit Sirah, Zinfandelといった果実味/土の味がリッチなワインの組み合わせも個人的には好きですが、だんなはブルーチーズが苦手なのであまり食べる機会はありません。マンチェゴに合わせるならワインはRioja。Marques de Riscalや Marques de Caceresはリーゾナブルなお値段で美味しいワインがあります。去年のお正月はMarques de Riscalのワイナリーホテルに泊まり7ユーロくらいのワインに感動しました。今度ブログに載せますね。
返信削除ありがとうございます。まったく聞いても分からないチーズど素人の私はいまここさんの書いてくださったのをしっかり紙に書き写してお店に持って行って購入することにします。(^^)b
返信削除