2010年1月27日水曜日

手作り豆腐

豆腐を作りました。ロンドンで暮らしていた時以来だからとっても久しぶり。

有機大豆300gを3倍量の水につけて、付け汁と一緒に数回に分けてミキサーにかけます。
水6と1/2カップを沸かしてその中に大豆汁を加え、かき混ぜながら沸騰させたら弱火で8分煮ます。

熱いうちに濾して、豆乳とおからに分けます。最後は手を水に濡らしてぎゅっと絞ります。豆乳はこくがあって甘くて美味しく、おからもとってもきれいです。味も濃くてそのまま食べても豆の力強いうまみがたっぷり味わえます。

豆乳は再び80℃まで温度を上げたらにがりをうって澄んだ部分ができてきたら、ふたをして待つこと15分。にがりをうってから混ぜすぎたようで大きな固まりができませんでしたが、ざるにとってじっくり待つとふわふわの豆腐ができました。汁はとっておいてみそ汁を作ります。


試しに汁切り前の豆腐汁にすりごまをまぜ、だし醤油と寒天をくわえてごま豆腐もどきも作ってみました。

ちょっと柔らかめだけどごまの風味が香ばしく味はよし。寒天の量を調節してもう少しぷりっとできればいいかな。わさび醤油をちょっとかけるとまたちょっと違う味が楽しめます。緑豆で作っても色がきれいで美味しそう。こちらで手に入るブラックビーンズではどうでしょう。実験してみたくなりました。

8 件のコメント:

  1. 口の中でとろけそぅなお豆腐ですね。緑豆でも是非挑戦してみて!

    ところでブログを月分けしてくれてありがとう。ページが直ぐにでてきました! 読んでいなかったブログも発見しやすいです。

    返信削除
  2. 今までページが重くてごめんなさいね。頭の写真も大きかったし、表示ブログ数が最大数になっていたので時間がかかっていたようです。これからもよろしく!豆腐は別の豆でも挑戦して報告します。

    返信削除
  3. 手作りのお豆腐って本当においしそうだわ。それにしても、いつも感心します。

    返信削除
  4. ただ食いしん坊なだけです。豆腐に旅をさせちゃいけないって言うらしいけど、素材を生かした物は作り立てがいいよ〜。

    返信削除
  5. 私も挑戦してみたいです!
    実は主人の実家、お豆腐屋さんなのですよね~。
    でも私は実際には作った経験無し。アメリカで出会って結婚したものですから・・・残念!
    え~と、有機大豆はwhole foodsみたいな自然食品専門のスーパーで購入なられたのでしょうか?それから写真に写っている濾し布はさらしでいいのでしょうか?
    具体的な質問ですみませ~ん。宜しくご指導の程お願いします。

    返信削除
  6. ご主人のご実家はお豆腐屋さんですか!うらやましい〜。お豆腐はもちろんお揚げとかがんもどきとかお豆腐屋さんのは格別美味しですよね。
    有機大豆はニジヤというスーパーで買いました。はい、濃し布は普通のさらしでおからを濾すときは幅がたりなかったのでガーゼの手ぬぐいも重ねて使いました。一枚布より袋が濾しやすいので次回は手ぬぐいを縫い合わせた袋を使う予定です。

    返信削除
  7. ニジヤ、いいですね~!こちらで有機大豆が見つかったら、すぐやってみたいです。手ぬぐいを縫い合わせるの良いアイディアですね!私もそうします。
    にがりの分量はいまここさんはどの位入れましたか?
    液体のにがりを持っているのですが、それで大丈夫でしょうか?
    確かに作りたてのお豆腐や熱々のお揚げはお豆腐やさんじゃないと食べられないかも。日本に帰った時朝早くに仕事場で食べさせてもらいました。めちゃくちゃ美味しい~です(*^-^*)

    返信削除
  8. mikkoさん、お返事が遅くなってすみません!私が使ったにがりは小分けで袋に入っている物で一つ12.5mlのものを白湯50ccで溶かして使うという物でした。私も大きな入れ物に入ったにがりのを炊飯やみそ汁に使っていたのですが、濃さが表示されていないので使い方がわからず、今回買ったにがりの袋にあったやり方で作ってみました。昨日豆腐水切り用の木箱をダイソーで買ったのですが、それによると豆乳500mlで液体にがりの場合は6gを水大さじ3杯で溶いておく、とありました。私もこの分量で近いうちに試してみます。

    返信削除