2010年1月25日月曜日

年末年始旅行記 Day 16 七福神めぐりと東銀座

お昼にダニーを送り出してから、七福神めぐりウォーキングツアーに参加するために母と池上駅へ。母は毎年参加しており、今年はいつもご一緒するお友達のほかに私と叔母も参加しました。暖かい日でのんびり歩いても寒さは感じません。
地元町内会の方がボランティアで先導してくれ、7つの神様を巡ります。ある程度の人数が揃ったら出発する仕組みで、私たちは第一陣12名ほどのグループでした。
まず布袋尊の曹禅寺へ。布袋様は福徳、円満、忍耐の神様。境内には東京大空襲で亡くなった方々の冥福を祈って平和観音も建立されています。
続いて微妙庵(みみょうあん)で毘沙門天にお参り。以降と財宝授与の神様。厳しい時代ぜひ恩恵に被りたいもの。色紙にスタンプを押す皆さんの顔も心持ち真剣?



馬頭観音堂は大黒天、米俵を持った台所の神様です。細い階段を上るとそこだけ時間が止まったような空間がありました。
厳定院(ごんじょういん)は弁財天が安置されています。芸術、弁舌、才知、財宝を司る七福神では唯一の女性人神。1536年にできた寺院だそうです。
本成院(ほんじょういん)は福禄寿のお寺。池上本門寺総門前の参道にあります。その名の通り幸福と高禄と成就を授けてくれる神様。ありがたやありがたや。今年もよろしくお願いします。
ここで一息。途中にある区民センターのようなところで休憩を取り、屋上から景色を楽しんでそのまま本門寺と同じ高さにある妙見堂へ。
ここは樹老人がお祀りされています。樹老人は木下で修行僧に長寿と学の教えと説いた神様。
最後は養源寺の恵比寿尊へ。恵比寿様は商業と漁業の反映、家庭円満の福の神。このお寺は1648年にでき徳川八代将軍芳綱が鷹狩り時に食事をとった場所でもあるそうです。寒桜が咲いていました。熱いほうじ茶をいただいて乾いたのどが潤います。
七福神巡りの色紙
自分の生活拠点から8千キロ離れた場所で、数世紀前に建立した寺院を、戦争体験者である母と21世紀の晴れた日に巡る。多くの想いがいろいろな方向へ馳せていく午後でした。
帰りに本門寺近くの老舗そば屋千歳屋でビールとおそばで一息ついて帰ってきました。
レトロな雰囲気の池上駅
ひとくち稲荷をお土産に  わさび菜いり、ごま入り、丸いのは柔らかいたこ入り。お好みでマヨネーズをつけて
夜は友人と東銀座で会食。歌舞伎座を超えて昭和通り方面へ行くと一気に下町っぽさが色濃くなります。友人行きつけのお値段も手頃で美味しいろばた焼きいろり家で楽しい時間を過ごしました。皆O氏との仕事を通して出会い、今ではかけがえのない友人となった人たち。彼がいなかったら出会うこともなかったねと話しながら旬の野菜や魚の炭火焼きを堪能しました。丸ごと焼いたにんにくやあま〜いネギ、ししゃもやイカ、とにかくどれも新鮮で素材の味がしっかりしました。
時間をかけて焼いたにんにく 自家製味噌のレシピももらっちゃいました
肉が苦手な私はパスですが、みんな大絶賛の牛刺しと外はこんがり中はジューシーな焼きネギ
これはあぶり大根 歯ごたえと甘みが絶妙
イカもおいしい!ゲソ好きのMさん、大感激
これからも楽しく元気に行こうね!
皆O氏との仕事を通して出会い、今ではかけがえのない友人となった人たち。彼がいなかったら出会うこともなかったねと話しながら夜は更けていきました。

4 件のコメント:

  1. この日は本当に楽しかったですネ。お料理やお酒もおいしかったし、何よりO氏の思い出話をできたことが良かったかな。また集まりましょうね!

    返信削除
  2. ほんとうに!O氏の好きだった物を食べて好きなお酒を飲んで楽しい話題で盛り上がれば喜んでくれるでしょう。また会う日を楽しみにしてます。

    返信削除
  3. う〜ん、渋い1日ですね。私好みだわ。それにしても、毎日朝から晩までよく動き回るねー。

    返信削除
  4. 貧乏性なんでしょうね〜。ついついあちこち動き回ってしまいます。

    返信削除